Profile

幼い頃にエレクトーンを習い、学生時代は吹奏楽部に所属し、大学時代にロックバンドに出会う。
大学卒業後本格的にバンド活動を始める。様々なバンドを渡り歩き、テレビやラジオなどのメディアや各種大会、フェスなどへの出演を果たす。現在は札幌のライブハウスを中心に活動中。

兄妹ユニット『吉澤吉澤』は、ライブハウスに留まらず、様々なイベントで活動を展開。北海道全市町村で公演を行う「179市町村吉澤計画」をスタートし、北海道での活動を軸に、道外や海外でも積極的に演奏を行っている。また、SAPPORO CITY JAZZ PARK JAZZ LIVE CONTESTでは、2017年から2019年にかけて3年連続でファイナリストに選出され、2019年には特別賞を受賞。

インストマスロックバンド『トリコンドル』では北海道のみならず全国でもライブを行っており、台湾のフェスに出演するなど世界へと活動の幅を広げつつある。
2021年9月に高橋宏貴(ELLEGARDEN・THE PREDATORS・PAM)プロデュースの全国流通盤「Human control」をリリース。

所属バンドの活動以外にもメジャーアーティストやシンガーのライブサポートやレコーディング、楽曲提供、ドラムの指導なども行っている。
ウインナーと寿司が好き。年中腹痛人間だったが最近は調子が良い。北海道観光マスターの資格を持っている。

所属団体

トリコンドル

2014年札幌で結成された3ピースインストバンド。
Understanding Label所属。
エッジの利いた爆音と静寂を武器に国内だけでなく海外でも活動中。サーカスを見ているようだと例えられるほどに目まぐるしく変わるリズムとエフェクターを駆使するステージで、世界中のオーディエンスを釘付けにしている。

Photo by 高田雄一(ELLEGARDEN・MAYKIDZ)

■HP [http://tricondor.net/]
■Twitter [https://twitter.com/tricondor_band]
■Facebook [https://www.facebook.com/tricondor]

Live

【B'zコピー】2025年5月3日(土)@札幌VyPass.

■2025年5月3日(土)
『COLONY DROP FEST -Birth of Monday-』
@札幌VyPass.
時間:開場16:30 / 開演17:00
料金:Livepocket¥2,600 当日/取り置き¥3,100 ※1ドリンク代込み
【チケット購入URL】 https://t.livepocket.jp/e/cdfbom

【吉澤吉澤】2025年5月9日(金)@PLANT

■2025年5月9日(金)
『GEKKO GREEN presents 「銀音祭2025」』
@PLANT
開場 18:00・開演 18:30

GEKKO GREEN
吉澤吉澤

<料金>
FC先行限定販売 3DAYSパス(お名前入り) 7,000円
各日チケット前売 2,400円(税込)
要別途1ドリンク代 600円
※整理番号付き

<チケット>
チケットぴあ
■ FC先行抽選販売
2025/02/10(月)10:00~02/17(月)23:59
 一般発売
2025/03/09(日)19:00
チケットぴあ P-コード 292-182

<会場・お問い合わせ>
PLANT
北海道札幌市北区北23条西4丁目2-39 第42ビッグビルI 2階
TEL: 011-788-5575
MAIL: info@plant-ent.com

【吉澤吉澤】2025年6月7日(土)@室蘭KMC HALL

■2025年6月7日(土)
『吉澤吉澤10周年記念ツアー 室蘭編』
室蘭KMC HALL
(〒050-0083 室蘭市東町2丁目8-7 KMC BLDG.3F)
時間:開場17:00 / 開演17:30 / 終了予定19:00
料金:2,500円(要1drink order) / 高校生以下500円(要1drink order)
ゲスト:和太鼓ZINKA(登別市出身 兄妹和太鼓デュオ)

【吉澤吉澤】2025年12月21日(日)@札幌市教育文化会館小ホール

■2025年12月21日(日)
『吉澤吉澤10周年記念コンサート ~兄妹の軌跡~』
@札幌市教育文化会館小ホール
時間:開場 17:00 / 開演 17:30
料金:3,900円 / 高校生以下無料(要予約)

Drums Lesson

レッスン場所

1.音楽スタジオ等(スタジオレンタル)
※この場合スタジオレンタル料が別途発生します

2.あなたの家で
出張レッスン可能!

〈ご希望があれば、オンラインレッスンも承ります!〉

レッスン内容

料金:基本、1時間 3000円〜(要相談)
(※レッスン会場により変動あり )

【対象】
初心者〜中級

【内容】
(初心者)「楽しくドラムを叩けるようになるお手伝いをします!」
・この曲を叩けるようになりたい
・1からドラムの叩き方を教えて欲しい
など

(中級者)「体の使い方の指導を中心に、今の悩みを一緒に解決します!」
・今のフォームを見直したい
・体の使い方を教えて欲しい
・ギター、ベースなどとのアンサンブルの方法を知りたい
など

【講師】
・ポップス、ロックを中心に札幌でドラマーとして活動中。
・「SOUND AIR」「HOT LINE」「SAPPORO CITY JAZZ」などの大会での受賞経験あり。
・海外(台湾・ニューヨーク)での演奏経験あり。

ドラムについてだけではなく音楽理論や曲作り、曲のアレンジ、初歩的なDTMについてなどのアドバイスもできます!

※『ドラムレッスン』とご明記ください。